Q薬

外用薬

ジクアホソル(ジクアス)の特徴、使い方や注意点、作用機序や指導のポイントについて

ドライアイの治療薬であるジクアホソル(ジクアス®)について解説していきます。 まずは簡単にドライアイに関しておさらいしてから、基本的な情報、特徴、注意点や指導のポイントについてお話していきます。 ドライアイとは 涙が不安定となり、目の乾き、...
Q薬

【坐薬まとめ】小児科にかかった時に出されたあの薬何だっけ?

小児科で少し前にもらったけど、この薬どんな薬だったっけと思う事ってありますよね。そこで、小児科でよく出される坐薬をまとめました。 基本的にお薬の名前は「一般名(商品名)」で記載しています。難しく考えず、どちらもお薬の名前と思っていただければ...
Q薬

軟膏の塗り方 ステロイド外用剤

ここでは、ステロイド外用剤の塗り方を説明していきます。 アトピー性の皮膚炎、湿疹、火傷、虫刺されなど、さまざまな皮膚症状に使用され、使ったことがある方も多いのではないでしょうか。 ステロイド外用剤の種類はたくさんあり、その作用の強さによって...
Q薬

点耳薬の使い方

点耳薬をはじめて使う時は、そもそも耳に液体を入れることに抵抗を感じる方も多いのではないでしょうか。プールなどで耳に水が入ると気持ちが悪いものです。使うなら正しい方法で使用してしっかりと効果を得たいものです。さて、ここでは点耳薬の使い方を説明...
Q薬

点鼻薬の使い方

点鼻薬の正しい使い方知ってますか? いざ、使うとなると、どうすればいいのか不安に思いながら使用した経験はありませんか?なんとなく使うのはやめて、正しい点鼻薬の使い方を覚えましょう。 点鼻薬とは 点鼻薬は薬効成分を鼻の粘膜から直接吸収させるお...
Q薬

点眼薬 1本で何日もつ?保存方法・開封後の期限

点眼薬1本は何日で使いきるのか 点眼薬をもらった時、次の受診時まで足りるかどうかすぐに計算できますか?たぶん今日ここに来た人は知らない人がほとんどではないだろうか。錠剤なら数えれば分かるけど、点眼薬って何日分か分かりづらいよね。 まず、前提...
Q薬

この略語の意味は?抗てんかん薬の略語一覧

カルテなどを読んでいる時に、略語で書いてあると何のことだか分からない時ってありますよね。略語の意味が分かずに、カルテの読み込みに時間がかかったり…。 今回は抗てんかん薬の略語を一覧にして、アルファベット順にまとめてみました。 抗てんかん薬 ...
OTC薬

早く治したいつらい口内炎 薬の選び方は?即効性はあるの?

病院に行けば薬を出してもらえるので薬選びにまよう事はないかもしれません。 けど、なかなか口内炎で病院に行くのは時間的にも難しい時が多いもの。 そんな時に、ドラッグストアなどでも売っている一般用医薬品の口内炎治療薬は助かるけれど、種類がたくさ...
OTC薬

口内炎の原因、種類、治療方法について、薬を選ぶコツ

口内炎は口腔の病気のなかでもっとも多くみられ、口内炎に悩まされている方も多いことと思います。このページでは口内炎について、概要、原因、治療法に関して説明していきます。 最後に、セルフメディケーションといって、まずは病院にかからずに自分で治療...
Q薬

蕁麻疹(じんましん)の症状や原因から治療や抗ヒスタミン薬について

蕁麻疹(じんましん)とは 皮膚の一部にブツブツ(膨疹)や赤み(紅斑)があらわれ、しばらくすると消える病気です。 食品、寒冷刺激や機械的刺激といった特定のことがきっかけとなり現れるタイプのものもありますが、多くの蕁麻疹は何日にもわたって症状が...